冒頭:今回の名称変更の概要
① これまでの表現規制の経緯(成人への影響と、一般向けへの波及)
② 今回の変更に際して、何がきっかけでどんなことがあったのか?
③ 今後の課題、国内と海外へ
・after 都条例8条指定図書
・業界の中での様々な問題、不満が出た時にどうするか?
司会:稀見理都、進行:菊池健
冒頭:今回の名称変更の概要
① これまでの表現規制の経緯(成人への影響と、一般向けへの波及)
② 今回の変更に際して、何がきっかけでどんなことがあったのか?
③ 今後の課題、国内と海外へ
・after 都条例8条指定図書
・業界の中での様々な問題、不満が出た時にどうするか?
司会:稀見理都、進行:菊池健
1966年1月17日東京都生まれ。1983年週刊少年マガジンにて「シルエットナイト」でデビュー。
1989年、ボクシングを題材に「はじめの一歩」を連載開始。同誌不動の看板作品と言われるほどの大ヒット作になる。同作は1991年に第15回講談社漫画賞の少年部門を受賞、2000年にはアニメ化され、2009年にも再びアニメ化が決定している。
自身も熱狂的なボクシングファンとして知られ、趣味が高じてジムを経営しているほど。
1980年生まれ。静岡県富士市出身。
『静岡に学ぶ地域イノベーション』(中央経済社)、『公共ガバナンス論』(晃洋書房)、『社会人のための人権講座』(静岡県人権・地域改善推進会)、『縮小社会の文化創造』(思文閣)などで分担執筆。
『増補エロマンガ・スタディーズ』(永山薫、ちくま文庫)の監修、『少年画報社版 人物日本の歴史 三峯徹』(画:金平守人、少年画報社)の監修。
15年、16年にカリフォルニアで開催された北米最大のアニメイベ ント、Anime Expoに「HENTAIスペシャリスト」の肩書きでゲスト招待され講演を行なう。
著書に『エロマンガ表現史』(太田出版)、『エロマンガノゲンバ』(三才ブックス)がある。
<IMART2024 セッション選定メンバー>
2010年よりトキワ荘プロジェクトディレクター、2012年に京都国際マンガ・アニメフェア立上げ事務局、2017年にはWebサイト「マンナビ」立上げなど。マンガ関連事業の企画や運営などに多数従事。
2019年に開始したIMARTの運営法人として、2024年3月に一般社団法人MANGA総合研究所を設立し所長(代表理事)に就任。IMARTを世界的なマンガ・アニメカンファレンスにしていく傍ら、マンガ・アニメのIPマーケット経年調査の確立を目指す。
note「マンガ業界Newsまとめ」/ 単著「漫画ビジネス」/ 共著「電子書籍ビジネス調査報告書2023-24」